こんにちは、うみうまです。
お久しぶりの更新となりました。
引っ越しに向けて、寝ても覚めても片付け片付け・・・
この15年で引っ越しなんて9回目なのに、一人暮らしの時とは比にならない程モノも多いし、初めての育児に毎日満身創痍でこの2年、全く整理がされていない!!
引越し先では、「箱から出したら置くだけ」にしたい。服も布団類も書類も文房具もキッチン用品もおもちゃも、全部綺麗に整理した状態で引っ越しに臨みたい。
そのため、断捨離と片付けと整理収納を同時進行しているのでめちゃくちゃ時間かかる…
でもモノを一つ捨てる度に実に清々しい気分になる、わたしは今『断捨離ハイ』状態。
捨てられずに困ってる人がいたら呼んでください。わたしがばっさばっさ捨ててあげよう。おやつは持ち帰るよ。
やっぱり可愛い子供の後ろ姿!
さて、書きたいことが色々溜まってます。
「キッシュのレシピ」(いつの話だよっていう)
「生協のオススメ」
「息子のお取り寄せおやつ」
「授乳がついに1回になった話」
「空前の電気ブーム」
「いまだにクレヨンを食べる1歳児」
など…
それから、
「昨秋うちのベランダに住み着いていたカマキリが窓に産み付けていった卵が孵化し、赤ちゃんカマキリが部屋に侵入しおもちゃの下敷きになったりわたしの足の裏で死んでいたりと、ここなら安全だと信じ子供達を託していった母カマキリに申し訳ない気持ちになった話」
など…(タイトルで完結したわ)
なのになぜか突然さっき思い付いた「後ろ姿の魅力」を語ります。以前も書いたのになぜかまた書きます。
思い付きって大事だよね。
「これを書きたい!」と思った時がその記事の書き時だし、「これが食べたい!」って時が食べ時だし、「あそこに行きたい!」「あの人に会いたい!」「あれが欲しい!」
思い立った時にすぐ行動して失敗することってあまりない。(ただの欲望ヤロー)
子供の後ろ姿は本当に可愛い。
マニアックなのか、それとも結構同じように感じる人はいるのか知らないけど、普段正面しか撮らない母達が読み終わった後血眼になって我が子の後ろ姿を追ってしまうような記事を書きます。
それではまず始めに・・・
厳選!赤ちゃん時代の後ろ姿10選
今も可愛いんだけど3~4等身くらいの1歳前後の後ろ姿は一際可愛い。
新しく買ったDVDを流すと、5分このポーズのまま微動だにせず見入っている息子。
念じれば扉はきっと現れると信じている息子。
80年代の青春ドラマ並みに四つん這いで泣き叫んでいる息子。
「さ、会議会議」
頼れる先輩な息子。
「バトンは受け取った」
アンカーな息子。
おむいち(オムツ1枚姿)の後ろ姿は絶対に撮っておいた方がいい。
このドラえもん体型時代こそ後ろ姿が至高!!
これなんて、
「ずんずん」
って音が聞こえてきそうだ。大好きな写真。
ずんずん
最近の後ろ姿を一挙公開
シザーハンズな息子。
(知ってる?ジョニーデップ主演の1990年の映画)
箱入り息子。
箱入り息子【その2】
椅子にちょこん餅。
椅子にちょこん餅【その2】
最近あまり一人遊びしなくなった息子が珍しく静かに遊んでいたので近づいてみたら・・・
積み上げてる!!地味な作業なのが可愛い!!
最近あまり一人遊びしなくなった息子が(以下略)【その2】
ハートのステッカーを大事そうに見つめてる!!乙女ちっくで可愛い!!
海をバックにこれから恋敵と決闘するかのような後ろ姿の息子。
ちょっと脱線しますが、靴を買いました。
先日某イオンで靴を片方無くしまして…
そのうち出てくるだろうと思っていたけど、何度か電話しても見つからないまま3週間。
▲なくした靴
片方持って行く人もいないだろうに…謎だ。とても残念。3ヶ月しか履いてなかったのに。
買ったのはアンパサンドのスリッポン。1080円。安い!!
靴は一度ネットで買ってサイズが合わず返品したことがあるので、試着してから買う。 (ニューバランスは足幅が広い息子には合わなかった…)
このマジックテープ付きのものと悩んで、結局2足買い。
こちらは靴下履く前提&長く履かせたくて14cm。スリッポンは裸足前提で13.5cm。息子は基本的に靴下が嫌いで真冬でも裸足の日も多いので…
※ピンクのレギンスはこれ
アンパサンドは安くてシンプルなデザインなのがいい。
昨年夏に履いていたサンダルもアンパサンド。
マジックテープが劣化したので色違いをまた購入。1000円。
すぐサイズアウトする子供の靴も、この値段ならまぁいいかと思える。
さいごに
現在の時刻23:35
息子が20時半に寝て、「たまには片付けしないで好きなことしよう」と意気揚々とパソコンを開いたわけだが、今もう頭が全く働いていない。
目はうつろ、口は半開き、リュークのような背中で手首から下だけが別の生き物のように動いている。
今の状況を一言で言うと・・・
眠い。
断捨離疲れがそろそろ出てきたわ。
すごい寒波がきてるらしいから風邪ひかないように。
伊豆半島の某おもちゃ売り場に・・・
天 才 ピ ア ノ 少 年
あ ら わ る
では今日はこのへんで。
寝ます。
実母の
「この襟足は将来悩むことになるわ」
という呪いの言葉に震えながら。
おやすみなさい。
今日すっごい細い三日月出てたね。明日も見えるかなー。