「 うみうまの記事 」 一覧
-
2歳9ヶ月〜3歳イヤイヤ期と癇癪。どう向き合うか試行錯誤した結果
2020/5/9
こんにちは、お久しぶりです。 このブログは約4ヶ月前に書き始め、 途中放置し、また思い出したように加筆し、放置 ...
-
マッピング機能に感動。水拭きも出来るエコバックスのお掃除ロボット
2020/1/20
お掃除ロボットって、掃除をする機械だと思っていたんですが、 我が家においては、まるで生き物のように息子から寵愛を受けています ...
-
黄金色に輝くイチョウ並木を見て2歳7ヶ月の息子が呟いた言葉とは…
2019/12/1
こんにちは、うみうまです。 もう12月ですね。月日が経つのは早いもんです。 そりゃわたしも白髪だって増えるし、夫に二度見され ...
-
マグビルドがすごい。2歳の息子が遊び倒すマグネットのおもちゃ
2019/11/24
こんにちは。 息子2歳半のお気に入りのおもちゃランキングで、 見事1位に輝いた知育ブロックを紹介します。 こち ...
-
2歳半の息子がめちゃくちゃ遊ぶスタメンおもちゃ16選【2019】
2019/11/24
こんにちは、うみうまです。 2019年もそろそろ終わりなので、 年末恒例!息子が毎日遊ぶスタメンおもちゃの紹介をしようと思い ...
-
クリスマスツリー購入!RSグローバルトレード社の120cmが最高だった話
2019/11/8
こんにちは、 うみうしです。海にいます。 もうすぐクリスマスですよ。 もう街中そこらがキラキラしてますわ。クリ ...
-
まだ空き箱捨ててるの?72秒で出来る知育遊びとフェルトボールの魅力
2019/11/3
こんにちは、 うみうしです。海にいます。 もう11月ですね。今年もあっという間でしたわ。 1度もブログ10個更新しないまま今 ...
-
ラミネートすれば落ち葉も思い出も永久保存できる!&秋にオススメの絵本
2019/10/26
こんにちは、うみうまです。 公園で落ち葉や木の実拾いが楽しい季節ですね。 そんな方々にオススメしたい「落ち葉のラミネート加工 ...