2歳9ヶ月〜3歳イヤイヤ期と癇癪。どう向き合うか試行錯誤した結果
こんにちは、お久しぶりです。 このブログは約4ヶ月前に書き始め、 途中放置し、また思い出したように加筆し、放置し、ようやく完成しました。 長い間更新を待っていてくれていたた22名の方、 大変お待たせ致しました。人数は妄想です。 第一章 帰ってきたイヤイヤ期 2歳9ヶ月 (2020.1月) ウルトラマンみたいなノリで書きましたが… 終わったと思っていたイヤイヤ期が パワーアップして戻って来たんです。 終わったどころか、 あれは序章に過ぎな ...
黄金色に輝くイチョウ並木を見て2歳7ヶ月の息子が呟いた言葉とは…
こんにちは、うみうまです。 もう12月ですね。月日が経つのは早いもんです。 そりゃわたしも白髪だって増えるし、夫に二度見される程おでこのシワも増えますわ。 息子2歳7ヶ月になりました 最近の息子と言えば、 この夏、2歳3~4ヶ月頃にイヤイヤ期が訪れたかと思ったら、ここ最近はだいぶ落ち着いたようです。 というより、扱い方をこちらが心得て来たのもあるかな。 イヤイヤピークの頃はわたしもだいぶ疲れてました。 結構怒ったり怒鳴ったりしていたと思います。 昨日、わたしが家事でバタバタして ...
マグビルドがすごい。2歳の息子が遊び倒すマグネットのおもちゃ
こんにちは。 息子2歳半のお気に入りのおもちゃランキングで、 見事1位に輝いた知育ブロックを紹介します。 こちらの記事の続きになります。が、読んでなくても大丈夫です。 2歳児を虜にする知育ブロック マグビルド こちらは、キットウェルのマグネットブロック『マグビルド パネルシリーズ』 マグビルドは磁石でくっつくブロック。対象は3歳から。 わたしが選んだのはパネルシリーズ。 元々は、モニターで提供して頂いたものだったんですが、 息子があまりに気に入って毎日毎日遊ぶため ...
2歳半の息子がめちゃくちゃ遊ぶスタメンおもちゃ16選【2019】
こんにちは、うみうまです。 2019年もそろそろ終わりなので、 年末恒例!息子が毎日遊ぶスタメンおもちゃの紹介をしようと思います。 恒例と言いつつ、昨年から始まり今回2回目の開催です。すいません。 >1歳前後のお子さんがいる方はこちらも見てね 息子1歳6ヶ月のお気に入りのおもちゃ10選とトップ3発表!【2018】 キネティックサンド 前からブログを見てくれていた方はわかるかもしれませんが、ついに砂遊びを始めたんです。 砂遊びは室内でも外でも絶対にしな ...
クリスマスツリー購入!RSグローバルトレード社の120cmが最高だった話
こんにちは、 うみうしです。海にいます。 もうすぐクリスマスですよ。 もう街中そこらがキラキラしてますわ。クリスマス商戦でギラギラしてますわ。 わたしは日本が一番浮かれたこの季節が大好きです。 クリスマスツリーを買いました 息子が生まれてから、ずっと夢見ていたツリー。 来年でもいいかなーと思ったりもしたんですが、 ①息子がクリスマスの絵本が大好き →ミッケという絵本です ②街でクリスマスグッズや装飾を見てははしゃぐ ③どうせ買うなら1年でも早い方が元 ...
まだ空き箱捨ててるの?72秒で出来る知育遊びとフェルトボールの魅力
こんにちは、 うみうしです。海にいます。 もう11月ですね。今年もあっという間でしたわ。 1度もブログ10個更新しないまま今年終わりますわ。反省もしてませんわ。きっと来月また「来年の抱負はブログ毎月10個更新!」とかほざいてますが、どうぞよろしくお願いします。 さて今日は、72秒で出来る手作りおもちゃの話です。 余談ですが、 うちの息子は基本的にわたしがそばにいないと集中して遊びません。 30分一緒に遊んで、そっと離れるとその後5分一人で遊ぶ。世界でたった独りにな ...
ラミネートすれば落ち葉も思い出も永久保存できる!&秋にオススメの絵本
こんにちは、うみうまです。 公園で落ち葉や木の実拾いが楽しい季節ですね。 そんな方々にオススメしたい「落ち葉のラミネート加工」について今回書こうと思います。 以前もラミネートの記事を書きました >ラミネーターを使えばお魚釣りやお風呂で遊べるおもちゃも簡単に出来る ラミネーターは、ホームセンターや家電量販店で、特にこだわりがなければ3000円以下で買えます。ファミチキ15回我慢すれば買えそうなお値段ですよね。 木の実拾いに取り憑かれた昔話 少しだけうみバアの昔話を聞 ...
秋だ!子どもの公園遊びにダイソーで評判のウエストポーチを買ってみた
こんにちは、うみうまです。 この記事は、時空のゆがみにより9月に下旬に書き始められたものが、1ヶ月の時を経て今更新されました。 息子が季節感ない服装してますが、どうぞよしなに。 秋は公園が楽しい うだるような暑さの夏が終わり、 2ヶ月ぶりくらいに公園へ行った9月のある日。 久しぶりの公園に息子も上機嫌。 やっぱり、外はいい!! 夏はもういい。もうよくわかった。 連日の猛暑で外遊びなんてもってのほか。しかし、起床から1時間経過すれば外に出たがって荒ぶる ...
子どもを最も可愛く魅せる服、それはリブレギンス。そしてセットアップ
こんにちは、 子どもが履くリブレギンスをこよなく愛するうみうまです。 子どもを最も可愛く見せる服、それはレギンスだと思ってます。 正直、冬はリブレギンスがあればもうパンツはいらないとも思ってます。(どんだけ) 秋冬大活躍のキッズ用リブレギンス わたしは、ゆるめなトップスにレギンスを合わせる、 通称「ゆるピタ」スタイルが好きなので、これまでも秋冬はレギンスを重宝してきた。 >「ゆるピタ」ってなんぞ?って方はこちら☟ 韓国子供服の魅力を全力で語ってみた。0・1歳のコーデとおすすめの ...
くすみカラーな秋冬服紹介!楽天の韓国子供服おすすめショップ12選
こんにちは、うみうまです。 楽天で買える韓国子供服、今日は「くすみカラーな人達」と、最近のお気に入りショップを紹介します。 エントリーナンバー1 くすみピンクな人 実はわたし、 白より黒よりグレーより、 くすみピンクが一番好きなんです。 息子が1歳を過ぎたあたりから、くすみピンクをよく着せたものです。 この、なんとも言えない薄いピンクがたまらなく好き!!(語彙力) と言うわけで、 最近の息子が若干くすみピンクが似合わなくなってきたことは置いておいて( ...
Copyright© おもちが笑えば , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.